web内覧会 (3) TVボード&ホームシアター

広告

またまた間が空いてしまってすみません。ようやく段ボールの解体が全て終わりました。ふー。引っ越しの分は引っ越し屋さんが全部持って行ってくれました。それ以外も家具や家電の段ボールが大量に・・・(汗)

 

家具や家電って買う時はワクワクしますが、家に持って帰ったり送ってもらったりすると「はー、段ボールの解体&捨てるのが面倒だなぁ…」とゲンナリします。もう少し良い梱包システムはないのでしょうかね~?

 

さてさて、今日はweb内覧会第3弾、リビングのTVボードとホームシアターです。

打合せにも、設計にも、お財布にも厳しかったホームシアター導入計画は実際どうなったのか、ご覧ください~!

 

☆ホームシアター導入計画&見積もりはコチラ↓☆

関連記事

「新築建てるならホームシアターなんていいなぁ~」とよく夫婦で話していました。私も夫も映画好き。たまにDVDを借りてきてみることがありますが、TVの画面だとなんか味気ないなぁと思っていました。   中古マンションを探して[…]

 

リビング全体像

 

早速。↓はダイニング側から見たリビングです。

 

 

広告

電動リクライニングソファー

まだセンターテーブルとラグを買ってないのでちょっと物寂しい感じになっています。

ソファーはHTLの電動リクライニングソファー。通称「堕落ソファー」(夫婦の間のみ)。最後の一点、展示品ということで10万円値引きしてもらいました。

 

☆ソファーについてはコチラ↓☆

関連記事

ソファーは結婚してから3回買い替えています。   1つ目は夫が独身の頃一人で選んだニトリの合皮のもの。 2つ目は今はなきマルイ in the room で購入した白い本革(座面のみ)のL字ソファー。これ、オシャレ[…]

 

造作のテレビボード(壁面収納)

 

このテレビボードは設計士さんと私達夫婦3人で悩みに悩んでできたものです。

 

以前コチラ↓の記事でも書いたのですが、ホームシアター用AV機器一式を上手く収めるのが大変だったんです。

 

関連記事

テレビボードは当初自分達で用意する予定でしたが、色々考えて造作をお願いすることにしました。これが結構高いのですけどね…。でも、ホームシアター用の機器やスピーカーを上手く収める為にプロの手が必要だと判断しました。   ☆[…]

 

サブウーファー

 

左端はメッシュ素材の扉にして、そこにウーファーを入れました。

 

 

ウーファーは決まった置き場所はないのですが、メーカーによると・・・

重低音の音量と音質はいずれも、部屋の大きさと形状、サブウーファーとメインスピーカーの位置で決まります。スピーカーの側面または背面を壁に近づけて設置すると低域が強調されます。部屋の角に設置すると低域はさらに強調され、低音出力を最大限にすると同時にサブウーファーへの負担が低減されるため、当社はこのポジションを推奨しています。

※取扱説明書より抜粋

とのことなので、収納場所も丁度良い位置だと思います。

ウーファーは色々な大きさ、形のものがあるので将来もし壊れた時に同じような大きさのものを探さなくてはならないという難点があります。まぁウーファーはそう簡単に壊れるものではないらしいのですが…。

 

 

右端の扉はデザインを合わせる為だけにメッシュ素材にしていますが、こちらには何も入っていません。

 

 

センタースピーカー

スクリーンの真下の扉もメッシュ素材になっています。こちらにはセンタースピーカーが入っています。センタースピーカーの位置は変えられません。

 

センタースピーカーはコチラ↓

 

 

フロントスピーカー

 

フロントスピーカーは色や表面の仕上げ方など色々と見た目を選ぶことが出来るのですが、値段や仕入れの時期が変わるので時間に余裕を見て選ぶことをオススメします。

 

BDレコーダーとアンプを収納

 

フロントスピーカーの向かって右には収納スペースがあり、ブルーレイレコーダーとアンプ(とゲーム機器)を入れています。

 

 

去年、初めてホームシアターの提案書を頂いたときにはX4400でしたが、途中で新発売されたX4500に代わっています。

もちろんドルビーアトモス対応。素晴らしい音を味わうことができる反面、このアンプのおかげで苦労していることもあります…(笑)

 

左側には保証書と取説類。これは引渡しして頂いたときのまま…(つまりまだ片づけていない)。

 

 

両サイドはプッシュして開けるタイプの戸棚。

両サイドの戸棚

 

 

夫の大好きなアニメ、カウボーイビーバップ。しかし海外で購入したからリージョンコードが合わなくて見れないという・・・(知らなかったらしいです)。

 

壁掛けテレビ

 

 

TVはLG製有機EL(OLED77C8PJA)77インチ。このテレビは・・・・・・・階段から運ぶことができなかったのでクレーンで搬入しました。はじめは階段からチャレンジしてもらったけど無理と言われ…たまたま引っ越し作業中に届いたので引っ越し業者のクレーンがあり、ついでに上げてもらいました。もちろん搬入代はかかりましたが、クレーン車の出張料金がかかる所だったので、不幸中の幸いでした。

 

TVについて詳しくは私の別ブログ(実はこちらがメインw)を参照してください↓

 

 

有機ELのTV、とても綺麗です!色が鮮やか~!最初は別のテレビを買いにいったのですが、夫婦で一目惚れしてしまったTVです。

ちなみに、TVの壁掛け用取り付け金具はそんなに高くありませんが、壁掛けをしてもらうための工賃が結構高かったです(汗)。オーラスさん、テラジマさん、ビックカメラそれぞれに見積もりをとってもらい、一番安かったところに頼もうかと思いましたが、オーラスさんと交渉して一番安かった値段に合わせて引き受けてくださいました。

壁掛けの為だけに外注すると、出張費(人件費も2~3人分かかる)もかかってしまうので、何かの作業で来ているついでにやってもらうのが良いのですが、引っ越しのタイミングや購入した家電の配送日などとの兼ね合いでうまくスケジュールを合わせなければならず、これが結構大変でした。(胃が痛かった)

やはり餅は餅屋にということでオーラスさんに頼んで良かったです。

 

全ての機器のレシーバー

 

レコーダーは普段もちろん扉を閉めてリモコンで操作したいのですが、赤外線のリモコンは遮蔽物に弱いので扉が閉まっていると操作できません。そこでレシーバーにつないでそこで全て受信できるようにしてくれています。

 

 

ここにあるポッチです。見る人がみたらわかると思いますが、まぁほぼ気にならないと思います。

 

テレビボードに置くオブジェ

 

↓はとりあえず何を置いてよいのかわからなかったのでzara homeで購入したオブジェ。

 

 

夫に「砂時計は良いけど・・・・この金のツボなに・・・?幸運の壺買わされましたって感じでスゲー嫌なんだけど・・・」と言われてしまいます!!熟考に熟考を重ねて選んだモノにケチつけられるとムカつきますね。

左右対称だとオブジェって難しいです(良いアイディア募集)。

 

広告

リビング、夜の様子

 

気を取り直して、夜の様子です↓

 

 

 

天井の照明はもちろん色温度と明るさを調整することができます。

 

スクリーンはリモコンでこのように出てきます。

 

ホームシアター

リモコンで出るスクリーン

 

 

リモコンで出てきます。スクリーンが出るとレシーバーが感知する範囲が狭くなるのがちょっとした難点。

 

プロジェクターon昇降機

 

プロジェクターは昇降機に載せています。こちらもリモコンで登場します。

 

 

うちに来る人は「この天井の四角いの何?」と聞いてきます(笑)

 

プロジェクターは4K対応のコチラ↓

 

昇降機はCAV JAPANのHT-90

昇降機が楽天で売られていることに驚きです。(少し形は違います)

天井埋め込み(トップ)スピーカー

LINN CUSTOM 2K

○型が□型か選べます。我が家は天井に4つ埋め込んであります。このスピーカーのおかげでドルビーアトモスによるより立体的な、3次元の音を楽しむことができます。

最近は天井にスピーカーを埋め込むことができなくても、イネーブルドスピーカーという上を向いていて天井から音を反射させるというスピーカーも発売されており、それでもドルビーアトモスによるサラウンドを体験することができるようです。

例えばコレ↓

技術の進歩は凄いですね~。

ホームシアターを実際に見てみる

 

やはりスクリーンでみると臨場感が違います。

 

 

そして結構驚いたのがサラウンドシステムです。本当に後ろにいるように(しかも斜め後ろの下の方から)聞こえた時があって「誰か侵入してきた!?」と背筋が凍ったことがあります(それはそれで防犯面ではよくないのかもしれないですが)。音の方向がはっきりわかります。すごいなードルビーアトモス。

 

私達レベルなら5.1.2chで十分臨場感を味わうことが出来ています。

 

映画は映像も大事だけれど、音も大事ですね~。

 

AV機器のリモコンの数が多い

 

そして・・・・これらの機器を動かすためのリモコンさん達がコチラ・・・・↓

 

 

 

私の母が見たら発狂しそうです(笑)

撮り忘れたのですがこれにレコーダーのリモコンが追加されます。日々普通にテレビを見るだけなら使うのはレコーダーのリモコンだけです。シアターを見る時はスクリーン、昇降機、プロジェクターとそれぞれのリモコンで操作しなければなりません。

LGのマジックリモコンを使って見たかったのですが、基本的にレコーダーを映しているだけなのでほとんど使っていません…。

 

AV機器の設定はプロに任せるべし!

 

今回、ホームシアターとその他のAV機器の設定は全てオーラスさんにお任せしたのですが、これは大正解でした。

私はこう見えて電子機器には強い方なのですが、自分で設定などとてもとても(当たり前か)。オーラスさんは3人で2日がかりで工事&設定していました。

特にプロジェクターの位置など、「これでもか!」というくらい微調整していました。

また、設置して繋いだだけではなく、普段使いやすいようにと考えて設定してくれています。お蔭さまで導入したその日から快適に試聴することができました。

TVの壁掛けも「自分で出来そう」なんて思っていましたが、いやー無理ですね。まず夫婦じゃ持ち上がらなかったし(笑)、完璧に水平を取るれるのもプロだからこそですね。水平器置けばいいってもんじゃなかったです(笑)

 

ホームシアターならではのデメリットもありますが、それはまた後日。

広告