造作テレビボードにホームシアター含むAV機器を上手く収納したい(CG画像)

広告

テレビボードは当初自分達で用意する予定でしたが、色々考えて造作をお願いすることにしました。これが結構高いのですけどね…。でも、ホームシアター用の機器やスピーカーを上手く収める為にプロの手が必要だと判断しました。

 

☆ホームシアター導入、見積もりについては↓☆

関連記事

「新築建てるならホームシアターなんていいなぁ~」とよく夫婦で話していました。私も夫も映画好き。たまにDVDを借りてきてみることがありますが、TVの画面だとなんか味気ないなぁと思っていました。   中古マンションを探して[…]

 

テレビボードはあまりゴテゴテに造りすぎると圧迫感が出てしまう気がします。しかし、下の台(ローボード)だけだと少し物寂しい気がします。我が家のLDKは収納が少ないのである程度の収納容量も欲しい所です。ちょっとした飾り棚なんかも…。

それよりなによりホームシアター関係の機器を上手く収められるようなテレビボードが欲しいです。

 

AV機器って最初からプラグの位置などを確認して設置・収納方法を考えないと、コード類がゴチャゴチャになって見栄えも悪くなってしまう気がします。

 

 

TVボードとホームシアター機器

 

テレビボードはTVだけなら何も問題はなかったんです。でもホームシアターが入るとなると大きく事情が変わります。

 

(フロントに置く)我が家のホームシアターに必要な機器は・・・スピーカー2台、フロントスピーカー1台、サブウーファー1台、の計4台。両サイドのスピーカーは当初壁に埋め込もうと思っていましたが、スクリーンの横に置くことにしました。

 

フロントスピーカーはセンターに置く必要があるので位置は固定です。

 

問題はサブウーファー(重低音用)。ウーファーは比較的自由な場所に置くことができます。自由だからこそ置く場所に困ると言うか・・・^^; ネットでホームシアターの様々な事例を(外国のサイト含めて)検索しまくりましたが、ウーファーは端っこの方に所在なく置かれていることが多かったです。皆さんウーファーの置き場に困ったのかな~なんて勝手な想像^^;

 

夫は「テレビボードは絶対に左右対称にしたい」という強い希望があるのですが、TVボードの中にこのウーファーを収めるとなると”左右対称”にすることが難しく、設計士さんと3人でウンウン唸っていました(笑)

 

しかも扉は音を通すためにメッシュ素材にしなければなりません。これまた左右対称にするためには反対側にも無意味にメッシュ素材の扉をつけなければなりません・・・。

 

そうなると、一番端の棚はある程度の幅と奥行が必要となり、TVボードが全体的に大きくなりすぎて変だし、換気口も?ふさいでしまいそうです。

 

文章だとよくわかりませんね、すみません。下にCG画像付きで解説します。

 

広告

現在構想中のテレビボード(CG画像)

 

設計士さんが作ってくれたCG画像に書き加えてみました。

 

 

(ウーファー収納部分はもう少し狭いです、すみません)

 

元々は、左右の収納棚は吊り戸棚にして下のボードとの間に隙間をあけるという提案をしていただいたのですが、ウーファー問題や吊り戸棚よりも上に載せた方が安定感がある等の理由から上図のようになりました。ウーファー収納部分は小さめなので、大きいウーファーは収納できません…。ウーファーは簡単に壊れるものではないので、今考えている小柄なウーファーで、このサイズに合わせちゃっています。

戸棚の真ん中あたりには飾り棚を設けたいというのは私の希望です。棚の上から照明(棚下照明というらしいです)を付ける予定です。

この棚下照明のスイッチがこれまた問題でして・・・。リビングのドアの横に全ての照明のスイッチ(パナソニックの調光ができるスイッチ)を付けるのですが、棚下照明は調光に対応しておらずこの調光スイッチに連動させることができないらしいです(泣)

仕方がないので、図の左側のガラス扉とTVボードの棚の間辺りに独立したスイッチを設置します。

棚下照明はお客さんが来た時用かな。ズボラなので普段はいちいち点けないような気がします(笑)

 

 

こちらの縦に合わせるバージョンも作成してくださったのですが、横に合わせる方が良いですよね?

もうあまり迷っている暇はないので形だけでも近日中に決めなければなりません!!

 

TVボード完成図(web内覧会)

 

2019年6月追記:

ようやく完成しました!web内覧会をご覧ください↓

 

関連記事

またまた間が空いてしまってすみません。ようやく段ボールの解体が全て終わりました。ふー。引っ越しの分は引っ越し屋さんが全部持って行ってくれました。それ以外も家具や家電の段ボールが大量に・・・(汗)   家具や家電って買う[…]

 

結局ボードはローボード横バージョンになりました。

広告