web内覧会(4)玄関&ガレージ&外構

ガレージシャッター garage shutter
広告

実はつい最近まで外構工事が終わっていませんでした(汗)

オリンピックと運送業界の人手不足の影響なのでしょうねぇ。資材が届くのが遅れたりしたみたいです。

とりあえずこれで工事は全て完了。建築に関わった全ての方に感謝です。

 

さてさてweb内覧会4回目になりましたが今日は外構工事が終わったことで公開できるようになった玄関とガレージと外構です。

 

ではまずガレージのシャッターから。

 

☆シャッターの種類と駐車場の間取りの詳細はコチラ↓☆

 

関連記事

打ち合わせもいよいよ大詰めとなってきました。が・・・最近次女がイヤイヤ期に突入しはじめたので毎回大変です…。 さて、今日はシャッターについてです。 我が家は私道の奥にあるのですが、道路を曲がってまず見えるのがガレージのシャッター[…]

 

ガレージのシャッター

 

文化シャッターポルティエ(木目)

 

 

文化シャッターのフラットピットにするつもりでしたが、間口の7cm問題で悩み結局ポルティエに。フラットピットは開閉速度が早いスライド式なのに対し、ポルティエは巻き上げ式なので開閉速度が気になっていましたが、せっかち夫婦が使ってみても全然気になりません。スライド式の速さを知らないから、かもしれませんが、特に不満を感じたことはありません。

 

木目にすると値段が上がりますが、外壁のアクセントタイルもやめ、木のルーバーもやめた我が家には、この木目のシャッターが良いアクセントになってくれています。

 

 

このガレージの前には車一台分くらいは停めることができるスペースがあります。(来客用として使用)

 

ガレージのシャッターの開閉方法

 

 

ガレージのシャッターはリモコンで開閉可能です。

 

 

少し特徴的な車なので身バレを考えて隠しておきます(高級車というわけではないですw)。

 

 

ガレージの中に自転車置き場

 

車の左側に自転車置き場、ポスト&宅配ボックスの受け取り口があります。ママチャリが見えてしまうのを避けるために自転車置き場はガレージの中に作りました。

 

 

ガレージの窓は一つ。ライトは人感センサー付きです。

 

 

内側にも操作パネルがあります。シャッターにはセンサーが付いていて、閉めている時に人が下にいると停止します。

 

広告

外構、玄関までのアプローチ

 

コンクリート仕上げには必ず入る目地とは?

 

全然知らなかったのですが、コンクリートは2年くらいかけて徐々に水分が乾燥していって収縮してしまうらしく、必ずいつかは亀裂が入ってしまうものらしいです。ですので、必ず目地(めじ)という”切れ目”を設けてなるべく亀裂が入らないようにするらしいです(正しいかな?)

んで、その目地にも・・・切れ目にゴムを入れる方法(エキスパンタイ目地)、植物を植える方法(植栽目地)、砂利を入れる方法(砂利目地)、石を入れる方法(石目地)・・・などなど色々あり、どれも外の雰囲気が変わります。

「外構なんて適当でいいや」と思っていましたが、いやはや奥が深いですね。

打合せの時はコンクリートの他にも石畳なんていうのもあってヨーロッパの町並みみたいでオシャレー!と思ったのですが、はい、ご想像の通り、お値段で諦めました(笑)

 

 

十字に入っている正方形の石による目地は設計士さんから提案されたもの(というか外構のデザインはほぼ設計士さんにお任せしちゃってます)。これはピンコロ石と呼ばれる石らしいです。変な名前…。

白い砂利もオシャレ!ですが…隣のマンションの植栽の枯れ葉が…うーんこれはどうやって掃除しようかな。

 

目地はピンコロ石と白那智の石でデザイン

 

 

 

子どもは石が大好き。特に白い石は綺麗に見えるらしく、娘達はまずこの石にくいついていました。何度も外に出されては元に戻す、を繰り返しました(汗)。ちなみに白那智の石という種類らしいです。

 

 

外壁

 

アクセントタイルを諦め、ジョリパットに

 

 

本当は外壁にアクセントタイルを貼る予定だったのですが…3桁のお金がかかるといわれ断念。その代わり?木目のラインを入れてもらいました。こちらはサービスして頂きました。ありがとうございます。

隠している所は表札です。木目の上に漢字で苗字を入れています。

この壁の前にも車1台分のスペースがあります。数回切り返しが必要ですが(笑)

 

広告

シンボルツリー

 

シンボルツリーは外壁の前に2本植えてもらいました。

 

 

最近一気に気温が上がってきたので、こまめに水をあげています。

 

 

写真だとわかりづらいのですが、外構業者さんが石に動きをつけ、波を打ったようにを演出してくれています。夫婦で「プチ枯山水」と命名。

 

玄関アプローチ&扉

 

 

玄関の扉まで3段の階段があります。玄関前は結構ゆったりしていて、外からは見えないようになっているので最近はベビーカーをここに放置しています。

 

宅配ボックス

 

 

最近は戸建てでも標準的になってきた宅配ボックス。まだ1度も使われたことがありません…。

 

電子錠のドア

 

 

鍵を鍵穴にささなくても、カバンの中にいれたままでタッチすれば施錠/開錠ができます。その他にカードキーもありますが、こちらを長女(小1)に持たせるかは考え中です(失くしそうだから)。

 

 

玄関の内側から。石っぽいタイル。こちらは夫の希望で濃いめの色になっています。

ドアはいわゆる『親子ドア』。大型の家具などを搬入することを考えて、こちらを勧められました。

 

以上、外構~ガレージ~玄関アプローチでした。

玄関の内側はまだガランとしているので…後日アップデートします!

広告